ご購入前
寝たきりの主人を入浴させたいのですが、1人でも大丈夫ですか?
ご主人の身体を横向きにさせる事ができれば大丈夫です。(移動式ユーラックをお勧めします)
障害者の子を持つ母親ですが、購入費の補助は受けられますか?
各市町村により異なりますが、補助を受けることができます。 詳しくは各市町村にお問合せ下さい。
また高齢者の方については、購入費の合計が年間10万円までは9割補助されますが、こえる分につきましては実費となります。
どの位の重さにたえられますか?
300kgの荷重試験に合格しておりますので、ほとんどの方にお使いいただけると思います。
保管場所は?
日光の当たる場所、高温になるところ、湿気の多いところは避け、風通しの良い暗所にて保管ください。
ベットの上で入浴させたいのですが、出来ますか?
ベットにお湯がかからない様にビニールシートを引いていただき、シャワーもしくはバケツ等にお湯を用意していただければ入浴することができます。又、清拭剤をお湯に溶かしてお使いいただくことにより、お湯も少量ですみます。
どのような場所で入浴したらいいですか?
現状のシャワーが使え、排水ホースの届くところが理想ですが、延長ホースにon.off機能の付いたシャワーヘッドを付けたり、排水ホースを長くしてお使いいただく方法もございます。又、園芸用のシャワーホースを使用している方もございます。
保管するのに邪魔になりませんか?
組立式ですので、部屋の片隅に立てかけて置くことができますので場所をとりません。
ご購入後
どの位のペースで入浴させてあげればいいですか?
2~3日もしくは、長くても1週間に1度は入浴していただきたいです。入浴は清潔さを保つだけではなく、血行も良くなるので褥瘡(床ずれ)予防に効果的です。また、入浴で本人の気持ちもリラックスでき、ストレスを解消する事が大切かと思います
どの様に、入浴させたらいいですか?
シャワーを自分の手に当て温度を確かめていただき、足の方からお湯をかけてください。肩までお湯が入ったら2~3分入浴していただき清拭剤をお湯に溶かし、タオルや入浴手袋でやさしく洗ってください。栓を抜き、タオルで体と浴槽シートを拭いていただき、体が冷えないよう乾いたバスタオルやタオルケットなどで体を包んでから寝室へ移動させてください。
一日のうち、いつごろ入浴させたらいいですか?
食事の前後1時間以内や空腹時をさけて、体調のいい時は排泄を済ませてから入浴されることをお勧めします。